素人が飲食店経営したらどうなるかブログ

板橋を盛り上げたい!その勢いだけで飲食店を始めたホッピーのブログ

勝手にイタバシ会議の反省

みなさんこんにちは!

いたばし研究所のホッピーです。

f:id:senberohoppy:20200414072104j:image

(いたばし研究所は緊急事態宣言解除まで臨時休業しています)

 

日曜日に行ったweb会議

「勝手にイタバシ会議」

について、チームで反省と改善点をまとめました。

 

反省と改善

 

①オープン会議の前にクローズ会議を行い会議の内容を明確にして進めたほうが良い

 

②今何のテーマを話をしているのかが分かるようにテーマ設定をしておいた方がよい

 

③途中から視聴し始めた人は今何を話をしているかがわからないので、画面に検討しているテーマを表示した方がよい

 

⑤会議で話した記録をした方がわかりやすい

 

④いたばし研究所の画面は反転していた。ミラーリング機能をオフにした方がよい

 

⑤途中で視聴し始めた人は、会議参加者が誰かわからないので、テレビであるような三角形の名札?を作って置いておくのはどうか

 

企画して、やってみて、チェックして、改善する

 

自分が1番大事にしてるのは

企画からやってみるまでのスピードです。

 

色々考えても、

やってみないと実際どうなるかわからないし

何よりも反応が得られません。

 

反応が得られなければ

改善する事もできません。

 

どんどんPDCAを回して、

より実のあるイタバシ会議にしたいと思います😊

 

 こうした方が見やすいーとか面白そう♪

など、皆様のご意見お待ちしてます!

 

下記リンクから「第一回勝手にイタバシ会議」を視聴出来ます。

www.itabashi-lab.com

 

 

情報の伝え方の怖さ

もう一つ今回感じたのが

 伝え方です。

 

「勝ってにイタバシ会議」の告知を

このブログをシェアする形で

複数のFacebookグループに投稿したのですが

下記の写真のように投稿されました。

f:id:senberohoppy:20200414104959p:plain

ブログでは2月6日に撮影と記載していましたが

シェアの写真からはそれがわからないため

なぜ、外出自粛の今、こんな飲み会やってるんだ!

というご指摘をお受けしました。。

 

すぐに投稿に2月6日に撮影と追記し

なんとか誤解を解くことが出来ました。

 


企画はどんなに素晴らしいものでも

タイミングや告知の仕方によっては

全く違うものとして捉えられてしまう怖さがあります。

 

発信する者としては

細心の注意を払いながら

それでもこの企画をやるんだ!

という強い心が必要だと感じました。

 

玄関マット😊

f:id:senberohoppy:20200414072558j:image

神戸の通販仲間から

ウエルカム玄関マット

いただきました😊

f:id:senberohoppy:20200414073945j:image

いたばし研究所の玄関スロープが

コンパネで作っただけで

雨が降ると滑る危険性があるので

ここに使わせていただきます^^

休業明けには

バリバリ活躍してくれることでしょう😊

感謝!

 

 今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました😊